先日、お料理上手な悪友Hさんの指揮の元、肉まんとアンマンを作ってきました。
参加者はいつものメンバーで、合計6人。
みんな癖がありちょっと~すごく変わっているけれど、私自身ちょっと変わり者なので、なんだか安心してしまうメンバーです。
お料理会があるときは皆それぞれ家庭にあるものは持ち寄り安く済ませます。
私は、イーストとあんこの缶詰を持っていきました。
買ったのはひき肉とたけのこですが、6人で割ると何と1人110円でお腹いっぱい食べられました~♪
一人の漏れも無くおしゃべりなメンバーなので、いつもべらべら喋っていますが、今回は発酵させなくてはならないのでまずは下ごしらえ。
材料を刻んだり、生地を作ったり。
生地にはストレスを叩きつけると良いそうです。
皆のストレスを叩きつけた生地は大変やわらかくつややかになりました♪
さて、下準備が終わるとおしゃべりタイム。
この日の一番のニュースは、メンバーの中の一人
Y・Kさんの家に5人の役員のお母さんが来て、小学校の本部役員をやらないかとくどかれた話です。
Y・Kさん、子供が幼稚園時代には副会長を勤め上げたツワモノで、しかも超優秀で気配り上手!!(←何故知っているかと言うとその時私も役員ですごく助けてもらった。)
あの人は何者だろう?元社長秘書??何てうわさが出るぐらい有能だったので目をつけた人はそれはそれで凄い!!
・・・・・・と内心感心していたが、やっぱり大変なんですよね~!
今回は夫をいけにえに差し出して?難を逃れたようです。
旦那様は来年度副会長をやるそうです。
探す方も、探される方も大変なだけに難しいですね~。
さて、いろいろ盛り上がった頃、肉まんが出来上がりました!!

美味しそうでしょう~♪
手作りの肉まんはこれで2回目。
中身も美味しいけれど、皮がもっちりとしていて本当に美味しいのです!!
お腹いっぱい食べて楽しく過ごして110円!!(←しつこい)
独身の頃とは又違った至福のひと時でした~♪
スポンサーサイト